インターネットが使えないなんて、今の時代においては死活問題です!
では、そんな死活問題にぶち当たったらどうしたらいいのか?
私たちがすべきことは何なのか?
それは━━━。

この記事は、インターネット接続が切れた時の解決策を提示しておりません。
娯楽を提供しております。
世界と切り離された瞬間
研究室で、論文に使えそうな記事を探していた時に、その事件は起きました。

ん?

んん???

な、なんだって~!?
インターネットに接続されていないだと!?
ほんの数秒前は普通に使えていたのに!?
ぐぬぬ。
まぁ仕方ない、『インターネットに接続されていません』と表示された時の解決策をググるか。
『インターネット 接続 切れた 解決策』
って入力して検索っと。

……。
せやったわ。
今、世界(インターネット)と切り離されてるんやった。
━━━どないしょ。
インターネットが使えないなら〇〇〇をすればいいじゃない
まぁ情報系の学生である私は、こんな状況に陥っても何も慌てはしませんよ。
私は研究室の隣の席に座っていた同期の学生(あだ名:ニュートン)にヘルプを求めました。

ニュートンさんや。
インターネット接続が切れてしもうたぞ。

あらま。
じゃあ僕のパソコンで解決策を調べてみるわ。

すまんな!

ふむふむ。
なるほど。
へぇ〜。
そうなんだ。

おぉ。流石はニュートン先生!
解決策は見つかったか!?
何したらいい?

えっとね、
『インターネット接続されていません』って画面があるでしょ?
そこでスペースキー押して。

ほぉほぉ。
それで?

そうするとゲームで遊べるらしいよ。

ゲームで遊べる!?

お~!ほんまや。
何か恐竜が走り出したぞ。
あれ?
でも、これ何の解決策にもなってなくね?
……ま、いっか!(笑)
流石はGoogle先生だぜ
ゲームは至ってシンプルで、 横にスクロールして右にどんどん進んで行き、サボテンや鳥といった障害物が出てくるので、キーボードのスペースキーを押してジャンプして飛び越えるというものです。
スコアが700を超えると白黒反転するんですよ。
正直、この反転はかなり目に辛いので、ここを耐えるのがスコアを伸ばせるかどうかのキーポイントですね。


ちなみに、このゲーム。
オンラインでも勿論楽しむことができます!
URL欄に『chrome://dino/』と入力して、挑戦してみてはいかがかな?
コメント